2016年4月8日のBTC/JPYチャート分析
下にブレイク。46,500円まで。
レンジの中を緩やかに下落していたBTC/JPYだったが、その流れは継続し46,500円まで下落。4月7日の相場は下落の勢いが少し増し、そのまま下降トレンドとなった。
BTC/JPYの1時間足チャート。46,500円がサポートとなるのか。
チャート画面を見てもらうと一目瞭然だが、下落トレンドが継続している。47,000円を下に割れた時から46,500円までは1つの波動で落ちてきたことからも、買いの人が逃げたようなチャートにも見える。
MAやMACDの動きもとてもきれいで、こういう時は素直に戻り売りを仕掛けるのが美しい。
ちなみにビットコイン相場も動いてはいるが、もっと動いているのが株価や為替相場。筆者のメインは為替だが、ドル円をはじめクロス円全体が大きく下落している。今週1週間だけでドル円は4円ほど下落。チャートに素直に売っていれば良かっただけの相場である。美しいチャートを見つけてそこにBetする。これが一番簡単なトレードだと思う。
Chart: bitflyer ローソク足, MA:10 25 75 , MACD 12,26,9